花とアリス殺人事件 池袋HUMAXシネマ 2015/2/20公開
石ノ森学園中学校に転校してきた中学3年生のアリスこと有栖川徹子は、
1年前に「ユダが、4人のユダに殺された」という3年1組に関するうわさを
耳にする。
彼女は自分の家の隣の屋敷が「花屋敷」と呼ばれ、この辺りの中学生たちを
怖がらせていることも知る。
隣家の住人のハナならユダについて何か知っていると聞かされたアリスは、
花屋敷へ足を運び……。
前作は見ていない。
新作であるけど花とアリスの前日譚。
物語は
アリスがこの町に引っ越して石ノ森学園に転校してくる。
その学校の怪談話が映画のキーになっていてユダとは何か、4人のユダとは?
またそのユダというワードから出てきたある殺人事件とさてる真相を探るために
花屋敷に引きこもっている女の子と一晩旅をするロードムービーである。
・・・・という解釈をしました。
笑える箇所が何点か有るのだけど印象に残ってない・・・
見ているときは笑えるし1時間40分と短い作品であるので見やすくて
いいと思いました。
http://hana-alice.jp/
2015年2月20日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
0 件のコメント:
コメントを投稿