おんなのこきらい ケイズシネマ 2015/2/14 公開
OLキリコ(森川葵)は、かわいい食べ物を食べ過ぎては戻してしまう
過食症女子。
職場の男性陣にはもてはやされ女性陣からは嫌われているが、
女性の価値はかわいいことだと信じて疑わない。
そんなキリコはバーで勤務するユウトに好意を抱いていたが、
彼とは友達以上恋人未満の中途半端な状態が続いており……。
桃まつり2013からもう2年経ったのか。
MOOSIC LAB2012と2013はそこそこ追いかけたのですが2014は全然見られなかった。
MOOSIC LAB2014の同作品。
若干シーンの追加等が行われているらしい。
予告見た時主人公がすごい性格しているなぁと思ったのだが映画本編を見ると
当然輪をかけてものすごい。
映画の主人公はこの状態がかわいいと思っているようだが自分はそう思わなかった。
そして自分はそんな主人公と関わりたくないとマジで思った。
面白いというよりなんかイライラ感がだんだん積もっていった感じの作品だった。
http://onnanokokirai.com/
2015年3月11日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
0 件のコメント:
コメントを投稿