ソロモンの偽証 前篇・事件 ユナイテッド・シネマ浦和 3/7公開
クリスマスの朝、雪に覆われた中学校の校庭で柏木卓也という14歳の生徒が
転落死してしまう。
彼の死によって校内にただならぬ緊張感が漂う中、転落死の現場を目にしたという者から
の告発状が放たれたことによってマスコミの報道もヒートアップ。
さらに、何者かの手による殺人計画の存在がささやかれ、実際に犠牲者が
続出してしまう。
事件を食い止めようともせず、生徒たちをも守ろうとしない教師たちを見限り、
一人の女子生徒が立ち上がる。
彼女は学校内裁判を開廷し、真実を暴き出そうとするが……。
これは正直すごくいい。
事件そのものや、ガッツリとミステリーの内容を期待する人には物足りないような気がするが
個々の登場人物の演技力が半端ない。
また登場人物の役割のメリハリがはっきりしていてそれぞれのシーンやこの人物は
○○した人物だと鮮明に記憶に残る。
御存知の通り前篇が事件、後篇が裁判なのだが学校で裁判ってどうなの?
とかはやっぱり考えてしまう。
この映画の中で陪審員・・・のくだりが出てきて何本か映画を参考にする
という台詞があって、「もしかして一二人の怒れる男」でも出てくるか?
とちょっと期待してしまった。
映画は観てないけど舞台で観ました。
それにしても前篇の中途半端感がすごすぎる。
後篇楽しみ!
http://solomon-movie.jp/
2015年3月10日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
0 件のコメント:
コメントを投稿