黒虹サンゴさんの作品を見るのは「五体満足」「私の娘はピンサロ嬢」(黒、白1本づつ有る)につづいて4本目
今回の話は父が不倫したための離婚。
その後の母と兄と娘が描かれる。
それにしても娘役の谷松さん
母役の西嶋さん
息子役の外山さんはすごく良い。
特に娘役の谷松さんが特にすごい。
冒頭でいびきをスマホで録音し娘本人に聞かせる母ってどんな家族だよ?と。
(谷松さんをいじるの面白かった)
タイトルのひび割れた日々・・・なんだけど自分個人的には物語が進むにつれて
ひび割れた家族・・と勝手に脳内変換してた。
というのも父がいなくなってから家族がだんだんバラバラになっていく、家庭の崩壊
が描かれていく・・・ので。
母が一人で複数の仕事を頑張るのを見て兄が就職する・・・という流れが有るんだけど
結果的に数ヶ月で仕事を辞めるという描写が有る。
ただこの流れは父が家庭にいないということとは直接関係なかったような?
というのも息子と娘は何歳の設定だったのだろう?
学校を中退したのかそれとも卒業したのかとか。
学歴に関係なく仕事がうまくいかないというのはよくある話だし・・・
その後娘も就職する。
兄はアルバイト・・・
妹の彼氏がうちに同棲生活
父の不倫相手は後に父は彼女と結婚という話も。
そういうことも有って母が精神的におかしくなっていく様子が。
これも心がひび割れたのかな?とか。
アルバイトしていた兄が役者になる!と言い出して上京するという描写が出てきて
ここであるアイテムが出てきて笑いの渦に。
結構重めの話の中兄の役者になる話の流れは良かったと思う。
来週は男ver 見に行きます。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
0 件のコメント:
コメントを投稿