先の記事の広告をクリックすると不正プログラムのページを開くのではなくAndroidアプリの
https://play.google.com/store/apps/details?id=secret.hide.calculator

が開いた。
つまり不正プログラムがダウンロードされることはなかった。
草加店ではその仕組はなかったので店によってまちまちみたい。
またネットカフェによってはi-フィルターがインストールされていてそういうページを開けないようにしているチェーン店もある。
ウイルストータルを見る限りほとんどのセキュリティソフトが対応できていないのが現状です。
舞台感想とか日記とか: 不正プログラムがPCにインストールされた話: 不正プログラムがPCにインストールされました。 といっても自分のではなく父が使用しているPC アプリと機能からそれらをアンインストールしようとしてもできなくてそのソフトについて検索して行おうと思ったがも面倒臭くなったので強制アンインストールソフトであるIObit Uninst...
0 件のコメント:
コメントを投稿