http://www.shimotsuma-movie.jp/
06年05月29日21:00 TBSテレビ-月曜ゴールデン「下妻物語」
テレビ録画で鑑賞。
やっと見終わりました。
嫌われ松子の一生が公開されるということでテレビで下妻物語を放映したってことですね。
両者を比べてみると、下妻物語のほうがパワーが有るしこの物語の設定と深田恭子さんが妙にマッチしていて全然違和感がない。
この手の映画は初めて見たのでかなり楽しかったです。
レンタルDVDのコーナーの下妻物語のパッケージを見て、「うわこのデザインは趣味ではない」と感じたのでそれ以上チェックしていなかったのですが見て良かったです。
ところで下妻とひたち野うしくて近いですか?
20年前につくば万博が有った駅でいいんでしたっけ?
あとジャスコの看板って今はあのデザインではないですがいつ変わったんでしたっけ・・・
映画のターゲットにするならジャスコじゃなくてユニクロの方が良かったかもしれない・・
2006年6月18日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
映画 デスノート 後編 前回の感想は こちら 見てきました。 さすがに金曜ロードショー効果ってところでしょうか? 17:40の回を見たのですがそれなりの人の入りでした。 高校生がいっぱいなのが印象的。 前編より人が多かったようです。 原作は全12巻+アルファですが、これを見事に前...
��B出来てましたよぉ~(´∀`)ノ
返信削除あたしもDVDのパッケージ見てためらってましたけど、面白かったですよね♪
見て良かったです☆
>「うわこのデザインは趣味ではない」と感じたのでそれ以上チェックしていなかったのですが見て良かったです。
返信削除そりゃ男性ならご尤もっ!(笑)
カゴメなんて、御ん年4×才の中年オヤジなもんで、
赤面冷や汗で借りたですよ(泣)。
でも、仰る通り、“観て良かった”です。
下妻は映画館に見に行ったんですけど、高校生や中学生の女の子達がいっぱいでした(^^;)
返信削除深キョン、似合いすぎですよね!!!あの衣装♪
二回目に見た時、まちゃまちゃがいて、すごくびっくりしました(笑
TBありがとうございますm(_ _)m
返信削除たましょくもパッケージを見た時には
「絶対見ないだろーなぁ~」と思ってい
たほどでしたが、実際に見るとこの世
界観は、ツボでした!
おバカ映画でありながら、しっかりと
友情物語を描いており、ロココとイチコ
のキャラが深田恭子と土屋アンナに
マッチしてますしたよね。
追記:「ふくだまゆこ」の件、ご指摘
ありがとうございました♪調べたら、
「福田麻由子」が正しかったみたい
です。
こんにちは♪
返信削除深田恭子がめちゃくちゃハマっていましたね。
演技が上手い人ではないと思いますが、この役はまさに彼女のためにあったような気がしました!
こんばんは。
返信削除TBありがとうございました!
僕もパッケージ見て借りなかったんですけど、
借りてみると今まで観たことないくらい面白かったです!
こんなことなら早く観ておけば良かったと後悔しました。。
深田恭子さんも土屋アンナさんもピッタリはまってましたね☆
ままちゃは最後の方ですぐに気がつきました。
返信削除パッケージ
あれは有る意味絶対「損」していると思いますね。
自分はテレビ録画をDVDにしちゃいました。(爆
私も『下妻』の方が好きです。
返信削除桃子とイチゴがすっごいかわいいんですよね~(*^_^*)
トラバありがとうございます★
返信削除下妻物語、
楽しいですよね。
何度も観たくなります(*^▽^*)
すごく面白かったです。
返信削除ロリータファッションをしている娘は、やはりフカキョン演じる桃子と同じ要に、芯が太いような気がします。
っていうか、そうでないとあの格好を一人でできませんよね。
土屋アンナカッコイイ!「さくらん」楽しみです。