それに参加してきました。
メンバーは ジャストシステムShuriken開発責任者
広報IRの方 1名
クライアントビジネス部の方1名
PC雑誌のライター兼講師の方(今回の呑み会の企画者)
あと、私を含むもう一人のエンドユーザ
計 6人で行いました。
そのなかで話題になったものの連載になるのか否か。
それは私の気分次第(ぉぃ
Shurikenでメールを書く際にも当たり前ですが宛先を入力します。
入力が終わった後tabキーを押す人はどのくらいいるでしょうか。
Shurikenのtabはちょっと変わっています。
宛先にカーソルを合わせたところです。
タブを1回押します。
宛先と有ったアドレス入力欄がccに変更になります。
さらにtabを押します。
ccと有ったアドレス入力欄はbccになりました
この機能はいらないだろ!という意見が多かったです。
ではOutlookExpressの画面を見てみると・・・・
なるほど、この画面であればtabを押したとき次にどこにカーソルが行くかわかるので
問題ない(?!)ですね。
ThunderbirdもShuriken2007、2008と同じようなデザインですが
tabキー1回でShurikenでいうところの見出しにカーソルが移動します。
Thunderbirdでは下三角の所をクリックしcc、bccを選択してアドレスを入力できます。
Shuriken開発責任者はこの機能の搭載に苦労したと自慢げに話をしていました。
とことんShuriken メールソフト開発者のブログより
機能紹介7 「送信画面でのフォーカス移動」
http://shuriken.justblog.jp/blog/2008/03/7-1df1.html
次回はたぶん、Shurikenではない話題。
そんな機能があることすらわかってへん私…でもお布施は毎年やってますσ(^◇^;)
返信削除