WindowsXP SP3がリリースされ、不具合報告がぼちぼち。
一つはニュースにもなった、起動後デスクトップが表示されたとたんリセットを繰り返す現象。
この現象が起きたら次の方法で修復できるらしい。
http://craymore.ddo.jp/weblog/2008/05/windowsxp_servicepack3/index.php
この方法はメーカー製PCでは修復できないが、メーカー製PCで現象が起きたとも聞かないので
問題ないのかな?
もう一つの問題は、これとは全く別件で、某MLに流れた内容で
インストール途中のバックアップ処理途中で、「gpkcsp.dllがコピーできません」というエラーが出て
インストールが正常に完了できないというもの。
この後、「プログラムの追加と削除」に Xp3 インストール履歴が残っており
削除したら、正常に戻ったように見えたので再起動したら、ものの見事に GUI を
壊されて「真っ黒の画面」で起動しました。(;; ) つまりアンインストールしたら
ダメですよ。
ってこわいっての。
これも上記方法で修復できるのでしょうか?
2008年5月14日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
パソコンの不具合を直す(不具合情報を得る)には、パソコンがないとダメってことなんですよね(汗)
返信削除常に2台以上のパソコンやネット環境があるからいいけど、1台しか持ってない人って・・・・その都度、ネットカフェに行かなきゃならんのでしょうか(滝汗)
XPのSP3は、あちこちでオソロシイことを聞いていますので、ハナから入れるつもりはないでございます。
一応携帯でも閲覧できますよ。
返信削除携帯で google を開いて検索すると、携帯用に変換されて表示されます。
まぁ、正直読みづらいですが・・・