今日の朝8:00ごろから携帯電話に大量にスパムが届くようになっていました。
PHSのアドレスは誰にも公開していないのでおかしいなぁと思ってよくメールを見てみると
自分が長年使っているASAHI-NETのメールでした。
このASAHI-NETのメールをGmailに転送をかけGmailで迷惑メールでないメールはPHSに転送
としていました。
Gmailの使い方!というページにGmailのスパム圧縮フィルタを作るというのが有るのだが、
これを有効にしていても問題なかったのだが、本日朝8:00ごろからスパムカットされたメールが
PHSに転送され、該当メールは設定どおりGmailのゴミ箱へ・・・
どうやらGmailに仕様変更があったようです。
とりあえずGmailのスパム圧縮フィルタを作るは無効にしました。
2008年10月30日木曜日
2008年10月29日水曜日
110番した
たいしたことではないのですがどこに連絡するべきかわからなかったので
��10番に電話した。
いつもの帰り道、街灯・・・じゃない、回転灯から異音が。
この回転灯、近くに急カーブがあるから注意してね。という意味合いでの標識だと思うのだが
その回転灯から異音が。
よく観察して見ると、部品が劣化して回転を妨げている要素がありそう。
どこに連絡していいかわからなかったので110番し「緊急ではないです。」と先手(?)を打ち
相手の出方を待った。
近くの電柱番号を言って、その隣の回転灯の症状を話して電話を切りました。
さて明日の朝どうなっているかな?
��10番に電話した。
いつもの帰り道、街灯・・・じゃない、回転灯から異音が。
この回転灯、近くに急カーブがあるから注意してね。という意味合いでの標識だと思うのだが
その回転灯から異音が。
よく観察して見ると、部品が劣化して回転を妨げている要素がありそう。
どこに連絡していいかわからなかったので110番し「緊急ではないです。」と先手(?)を打ち
相手の出方を待った。
近くの電柱番号を言って、その隣の回転灯の症状を話して電話を切りました。
さて明日の朝どうなっているかな?
2008年10月27日月曜日
僕らの方程式
あることがきっかけで追試だといわれた二人。
その2人に鉄道模型を壊されたグループ。
誘拐芝居を、「計画」する2人。
追試を受ける2人はテスト用紙を盗むため。
鉄道模型を壊されたグループは鉄道模型を直すため。
「誘拐芝居を、「計画」する2人。」
それぞれ目的が違うグループが1夜を過ごす際とんでもないことが起きるというもの。
面白いと思うのですがもうちょっと笑える要素がほしいかな?
http://www.bokushiki.com/
その2人に鉄道模型を壊されたグループ。
誘拐芝居を、「計画」する2人。
追試を受ける2人はテスト用紙を盗むため。
鉄道模型を壊されたグループは鉄道模型を直すため。
「誘拐芝居を、「計画」する2人。」
それぞれ目的が違うグループが1夜を過ごす際とんでもないことが起きるというもの。
面白いと思うのですがもうちょっと笑える要素がほしいかな?
http://www.bokushiki.com/
ブリュレ
ユーロスペースにてブリュレ
ブリュレとは焦がすという意味らしい。
これ、精神障害を持った女の子の話ってことでいいのでしょうか?
よくわかりませんでした・・・・
http://www.brulee-movie.com/
2008/11/10 3:50追記
ご冥福をお祈りします。
http://www.nikkansports.com/entertainment/cinema/news/p-et-tp1-20081108-427226.html
ブリュレとは焦がすという意味らしい。
これ、精神障害を持った女の子の話ってことでいいのでしょうか?
よくわかりませんでした・・・・
http://www.brulee-movie.com/
2008/11/10 3:50追記
ご冥福をお祈りします。
http://www.nikkansports.com/entertainment/cinema/news/p-et-tp1-20081108-427226.html
2008年10月24日金曜日
自宅の電話番号
2008年10月21日火曜日
今期見るドラマが決まった
火曜 フジテレビ 22:00 チームバチスタの栄光
木曜 NHK 20:00七瀬ふたたび
金曜 テレビ朝日 23:15 サラリーマン金太郎
土曜 TBS 20:00 ブラッディマンディ
土曜(日曜)0:55 日本テレビ トンスラ
てことで、意外と少ないかも。
追記
ブラッディマンディは原作よりテンポがいいのは認めるが原作のいいところを削っているのでは?
と。
見ていて原作の面白さがドラマでは出ていないと思い、やめる。
すごいかったるい
土曜20:00という時間帯は家にいないし録画してまで見るものではないと。
#の割には恋空はしっかり見たんだよなぁ(爆
木曜 NHK 20:00七瀬ふたたび
金曜 テレビ朝日 23:15 サラリーマン金太郎
土曜(日曜)0:55 日本テレビ トンスラ
てことで、意外と少ないかも。
追記
ブラッディマンディは原作よりテンポがいいのは認めるが原作のいいところを削っているのでは?
と。
見ていて原作の面白さがドラマでは出ていないと思い、やめる。
すごいかったるい
土曜20:00という時間帯は家にいないし録画してまで見るものではないと。
#の割には恋空はしっかり見たんだよなぁ(爆
2008年10月20日月曜日
聴かれた女
隣室から漏れる女の声
「もっと近くで聞いて見たい」
ちょっとした欲望がすべての始まりだった・・・
これ面白い。
隣の女がいたずら電話に講義したり、男とセックスしたりする声が自分の部屋の壁越しに
聞こえるという。
それを妄想してマスタベーションする主人公(爆)
本編は本編で面白いのですがDVDの特典として盗聴されている側からの視点で描かれている
もうひとつのストーリー(聴かれた女の見られた夜)を収録。
さらに「聴かれた女」と「聴かれた女の見られた夜」を交互に見るための機能がDVDに。
この機能史上初とパッケージに書かれているがおそらく釈由美子さん主演の修羅雪姫が
もっと古い。
このDVDは昨日秋葉原で980円で入手したが、たぶんまだ入手可能。
ストーリー的に結構ツボでした。
セル版は2009年に新たに入手
DVD2枚組でメイキング、蒼井そらさんのインタビュー等が収録されています。
レンタル版とセル版のDVD1枚目は全く同じものです。
元公式URL
http://www.kikaretaonna.com/
mixiコミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1866221
「もっと近くで聞いて見たい」
ちょっとした欲望がすべての始まりだった・・・
これ面白い。
隣の女がいたずら電話に講義したり、男とセックスしたりする声が自分の部屋の壁越しに
聞こえるという。
それを妄想してマスタベーションする主人公(爆)
本編は本編で面白いのですがDVDの特典として盗聴されている側からの視点で描かれている
もうひとつのストーリー(聴かれた女の見られた夜)を収録。
さらに「聴かれた女」と「聴かれた女の見られた夜」を交互に見るための機能がDVDに。
この機能史上初とパッケージに書かれているがおそらく釈由美子さん主演の修羅雪姫が
もっと古い。
このDVDは昨日秋葉原で980円で入手したが、たぶんまだ入手可能。
ストーリー的に結構ツボでした。
セル版は2009年に新たに入手
DVD2枚組でメイキング、蒼井そらさんのインタビュー等が収録されています。
レンタル版とセル版のDVD1枚目は全く同じものです。
元公式URL
http://www.kikaretaonna.com/
mixiコミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1866221
アマゾンで
ウィルコム03用の卓上ホルダーを注文。
うん、やっぱり充電器が無いと。
で、いろいろ触っているのですが・・・
Advanced Zero3[es]と03ってワンゼグの追加だけ?
やっぱり買わなくてよかった・・・と思ったので正解でした。
うん、やっぱり充電器が無いと。
で、いろいろ触っているのですが・・・
Advanced Zero3[es]と03ってワンゼグの追加だけ?
やっぱり買わなくてよかった・・・と思ったので正解でした。
2008年10月15日水曜日
OpenOffice3.0正式版にあわせて
独自ビルドもリリース。
ですが、右クリックメニューのコピー、貼り付け、切り取りメニューのグループが独自ビルドでは
メニューの中央に配置、という仕様があります。
calcでは問題ありませんが

それ以外のソフトの右クリックメニューでは下
に配置されているというバグ(見落としらしい)が有ります。

独自ビルドは再度修正版がアップされるそうです。
ですが、右クリックメニューのコピー、貼り付け、切り取りメニューのグループが独自ビルドでは
メニューの中央に配置、という仕様があります。
calcでは問題ありませんが
それ以外のソフトの右クリックメニューでは下
に配置されているというバグ(見落としらしい)が有ります。
独自ビルドは再度修正版がアップされるそうです。
2008年10月13日月曜日
wilcom 03入手 他
今日は八王子の友達のPCの調子がおかしい(?)というので見に行きました。
前回、リカバリーしたのが2008/7/20であるので、リカバリーの必要は無いだろう
ということで、何が問題なのか?というところを直してきました。
その友だとは7月に、ウィルコム03とアップルのiphonを入手したが、タッチパネル
が気に入らないということで早々に解約(爆)
自分がウィルコム使いだということを知っていたので03を上げるっていうのでありがたく
頂いてきました。
PCの一番の問題は音楽CDをメディアプレイヤーでコピーしたwmaファイルがリカバリー後
再生できなくなっていたというのが一番の問題で、そのためにリカバリーしたいって話でした。
ライセンスの入手時にエラーになるのでメディアプレイヤーを11にアップしてみたものの
やっぱりエラーになる・・・・がよく見るとIE7の上部にポップメッセージが・・・・
これに答えてあげることで再生できるようになりました。
さて、03なのですが・・・・
USB端子が特殊
03では電源アダプターの端子とUSB端子がひとつになったのですが
その弊害としてUSB端子が特殊端子に・・・
あとはsimを差し替えて後で試して、書いて見ようと思います
前回、リカバリーしたのが2008/7/20であるので、リカバリーの必要は無いだろう
ということで、何が問題なのか?というところを直してきました。
その友だとは7月に、ウィルコム03とアップルのiphonを入手したが、タッチパネル
が気に入らないということで早々に解約(爆)
自分がウィルコム使いだということを知っていたので03を上げるっていうのでありがたく
頂いてきました。
PCの一番の問題は音楽CDをメディアプレイヤーでコピーしたwmaファイルがリカバリー後
再生できなくなっていたというのが一番の問題で、そのためにリカバリーしたいって話でした。
ライセンスの入手時にエラーになるのでメディアプレイヤーを11にアップしてみたものの
やっぱりエラーになる・・・・がよく見るとIE7の上部にポップメッセージが・・・・
これに答えてあげることで再生できるようになりました。
さて、03なのですが・・・・
USB端子が特殊
03では電源アダプターの端子とUSB端子がひとつになったのですが
その弊害としてUSB端子が特殊端子に・・・
あとはsimを差し替えて後で試して、書いて見ようと思います
2008年10月12日日曜日
某、USBで提供しているソフトメーカーのウィルス対策ソフト
http://bbs.kakaku.com/bbs/03508023889/#8408528
やっぱりこういうオチが出てきたか。
ソフトはCD版、もしくはDVD版を買えってことですね。
やっぱりこういうオチが出てきたか。
ソフトはCD版、もしくはDVD版を買えってことですね。
2008年10月10日金曜日
七瀬ふたたび
『七瀬ふたたび』(ななせふたたび)は筒井康隆原作のSF小説。第7回星雲賞を受賞。
超能力者であるが故の苦悩や葛藤を描く物語である。
1979年にNHK少年ドラマシリーズ内にて多岐川裕美主演でドラマ化、1995年には木曜の怪談にて、
1998年にはテレビ東京でドラマ化された。また、山崎さやかの漫画『NANASE』は本作を原作とする。
『家族八景』から続く『七瀬3部作』のひとつである。
ウィキペディアより引用
--
今回はNHK 木曜夜8時からの放送。
主演は蓮佛美沙子
やばい、面白い。
単純なSFて久しぶりに見たような。
蓮佛美沙子といえば、「転校生さよならあなた」でも主演しましたが
筒井康隆 時をかける少女の原作者
大林宣彦監督 時をかける少女1983や映画「転校生」シリーズの監督
ちょっと何かしらの接点があって面白いかと。
ああ、旧転校生、まだ見ていない・・・・
http://www.nhk.or.jp/drama8/nanase/
超能力者であるが故の苦悩や葛藤を描く物語である。
1979年にNHK少年ドラマシリーズ内にて多岐川裕美主演でドラマ化、1995年には木曜の怪談にて、
1998年にはテレビ東京でドラマ化された。また、山崎さやかの漫画『NANASE』は本作を原作とする。
『家族八景』から続く『七瀬3部作』のひとつである。
ウィキペディアより引用
--
今回はNHK 木曜夜8時からの放送。
主演は蓮佛美沙子
やばい、面白い。
単純なSFて久しぶりに見たような。
蓮佛美沙子といえば、「転校生さよならあなた」でも主演しましたが
筒井康隆 時をかける少女の原作者
大林宣彦監督 時をかける少女1983や映画「転校生」シリーズの監督
ちょっと何かしらの接点があって面白いかと。
ああ、旧転校生、まだ見ていない・・・・
http://www.nhk.or.jp/drama8/nanase/
2008年10月7日火曜日
R246STORY
青山、渋谷といった若者文化の発信地を通る国道246号線をテーマに、
さまざまな分野で活躍する6人が監督を務めた短編オムニバス。
監督陣には浅野忠信、中村獅童、須藤元気、m-floのVERBAL、RIP SLYMEのILMARI、
ユースケ・サンタマリアがそろい、彼らのもとに加瀬亮、永瀬正敏、永作博美ら豪華キャストが集結。
SFファンタジーや時代劇、ドキュメンタリーなど、
6人の監督それぞれの感性が光る多彩なストーリーを楽しめる。
--
この映画の予告がQ-AXであったときからぜひ見たいと思っていたが、すでに
渋谷シアターTSUTAYAでは公開が終了。
と思ったら10月にOPENしたイオンシネマレイクタウン店で公開されていると知り見に行きました。
JIROル~伝説のYO・NA・O・SHIドクロ
監督:中村獅童
出演:中村獅童、的場浩司、大杉蓮、中村ゆり、他
なんで清水の町に現代の車が現れたのかと思えば、タイムトラベルモノですか。
いまいちよく解りませんでした。
ありふれた帰省
UFO目撃情報が多発し始めたR246。
R246で交通量調査のアルバイトを行う4人の若者達。
その中に、はぐれてしまった恋人を探す目的で交通量調査を行う若者がいた…
独特な世界観で描かれたSFストーリー。
監督&脚本:須藤元気
出演:須藤元気、眞島秀和、津田寛治、林雄大、他
これは面白かった。
4人のうち一人が宇宙人ってことでいいのかな。
てっきりUFOに乗って帰るのかと思ったのですが、そうではなく・・・
CLUB246
監督&脚本:ILMARI
出演:石田卓也、HARU、他
クラブにも、女にも全く縁が無い男・ジュリ。
ジュリが一方的に恋焦がれる、クラブ好きな女の子・サキ。
クラブを舞台に、ジュリの妄想と片思いが加速する。
よくわかりませんでした。
DEAD NOISE
監督&脚本&主演:VERBAL
現在、日本でも確固たる地位を確立したジャパニーズHIPHOP。
しかし、そのHIPHOP業界を牽引するアーティスト達は今、何を考えているのか?
HIPHOPの現状について熱く語っているのは解るのですが、なんで映画館でそれを
語っているシーンを見なくてはいけないのか・・・
いいたいことはなんとなく解るのですが、つらかった・・・
224466
監督:浅野忠信 脚本:青山真治
出演:浅野忠信、加瀬亮、大森絢音、永瀬正敏、他
ロックンロール星に帰れなくなってしまった”宇宙人246”。
彼を帰還させる為、手助けをする老人と少女。
R246を舞台にしたSFファンタジー作品。
ファンタジー過ぎて解らなかった。
弁当夫婦
監督&脚本:ユースケサンタマリア
出演:永作博美、ユースケ・サンタマリア
同棲し、長く一緒にいることで全ての日常が当たり前になっている、とある男女。
幸せのような、マンネリのような・・・
女は毎日腕を振るってお弁当をつくり、二人はランチを一緒に食べる事を日課にしていた。
これ一番面白かった。
予備知識を持たずに見たので最初、結婚カップルの破局に向かっていくストーリー
だと思ったら逆でした(爆)
http://www.r246s.jp/
さまざまな分野で活躍する6人が監督を務めた短編オムニバス。
監督陣には浅野忠信、中村獅童、須藤元気、m-floのVERBAL、RIP SLYMEのILMARI、
ユースケ・サンタマリアがそろい、彼らのもとに加瀬亮、永瀬正敏、永作博美ら豪華キャストが集結。
SFファンタジーや時代劇、ドキュメンタリーなど、
6人の監督それぞれの感性が光る多彩なストーリーを楽しめる。
--
この映画の予告がQ-AXであったときからぜひ見たいと思っていたが、すでに
渋谷シアターTSUTAYAでは公開が終了。
と思ったら10月にOPENしたイオンシネマレイクタウン店で公開されていると知り見に行きました。
JIROル~伝説のYO・NA・O・SHIドクロ
監督:中村獅童
出演:中村獅童、的場浩司、大杉蓮、中村ゆり、他
なんで清水の町に現代の車が現れたのかと思えば、タイムトラベルモノですか。
いまいちよく解りませんでした。
ありふれた帰省
UFO目撃情報が多発し始めたR246。
R246で交通量調査のアルバイトを行う4人の若者達。
その中に、はぐれてしまった恋人を探す目的で交通量調査を行う若者がいた…
独特な世界観で描かれたSFストーリー。
監督&脚本:須藤元気
出演:須藤元気、眞島秀和、津田寛治、林雄大、他
これは面白かった。
4人のうち一人が宇宙人ってことでいいのかな。
てっきりUFOに乗って帰るのかと思ったのですが、そうではなく・・・
CLUB246
監督&脚本:ILMARI
出演:石田卓也、HARU、他
クラブにも、女にも全く縁が無い男・ジュリ。
ジュリが一方的に恋焦がれる、クラブ好きな女の子・サキ。
クラブを舞台に、ジュリの妄想と片思いが加速する。
よくわかりませんでした。
DEAD NOISE
監督&脚本&主演:VERBAL
現在、日本でも確固たる地位を確立したジャパニーズHIPHOP。
しかし、そのHIPHOP業界を牽引するアーティスト達は今、何を考えているのか?
HIPHOPの現状について熱く語っているのは解るのですが、なんで映画館でそれを
語っているシーンを見なくてはいけないのか・・・
いいたいことはなんとなく解るのですが、つらかった・・・
224466
監督:浅野忠信 脚本:青山真治
出演:浅野忠信、加瀬亮、大森絢音、永瀬正敏、他
ロックンロール星に帰れなくなってしまった”宇宙人246”。
彼を帰還させる為、手助けをする老人と少女。
R246を舞台にしたSFファンタジー作品。
ファンタジー過ぎて解らなかった。
弁当夫婦
監督&脚本:ユースケサンタマリア
出演:永作博美、ユースケ・サンタマリア
同棲し、長く一緒にいることで全ての日常が当たり前になっている、とある男女。
幸せのような、マンネリのような・・・
女は毎日腕を振るってお弁当をつくり、二人はランチを一緒に食べる事を日課にしていた。
これ一番面白かった。
予備知識を持たずに見たので最初、結婚カップルの破局に向かっていくストーリー
だと思ったら逆でした(爆)
http://www.r246s.jp/
芸者vs忍者
容疑者~をMOVIXさいたまで見た後、渋谷の映画館へ
#最近こんな行動ばかりだな。
#ちょっと効率悪い。
主演佃井皆美という新人らしい。
剣術アクション、最初はぎこちないなぁと思ったら、敵が変わるごとに
レベルアップ!?
結構迫力あったかも。
途中、芸者の格好からくノ一スタイルに。
かわいいかも(爆)
ストーリーはいまいちでしたが、長澤奈央、出番少なかったなぁ。
http://www.geisha-vs-ninjas.jp/
#最近こんな行動ばかりだな。
#ちょっと効率悪い。
主演佃井皆美という新人らしい。
剣術アクション、最初はぎこちないなぁと思ったら、敵が変わるごとに
レベルアップ!?
結構迫力あったかも。
途中、芸者の格好からくノ一スタイルに。
かわいいかも(爆)
ストーリーはいまいちでしたが、長澤奈央、出番少なかったなぁ。
http://www.geisha-vs-ninjas.jp/
容疑者Xの献身
ガリレオの映画版。
テレビスペシャルのラストで流れていたニュースのシーンから始まる。
が、あの爆発の検証は湯川の実験で解明するが、もう「本題」に入る。
誰もがあの爆発も何らかの今回の事件にかかわったと思ったと思うがその辺は
関係なかったようでかなり残念。
ドラマ白夜行で犯人の視点でストーリーが展開するというやり方だったが、この映画も
同じ。
原作を読んでいないので原作がそのあたりがどうなっているかはわかりません。
残念といえば、あの数式シーンが映画版では出てこなかったことも残念。
でもエンドロールの音楽にその数式テーマが流れて、映画館であの音楽が
聞けたのはよかったかなと。
映画館だとやっぱりぜんぜん音が違いますね。
あ、映画のストーリーはいいと思いますよ。
湯川が恋の話を石神とするなんて想像できなかった・・・
「ガリレオ」劇場版に13歳天才少女、金澤美穂デビュー
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/080409/tnr0804091242005-n1.htm
正直なところドラマの方が、面白いと思います。
http://yougisha-x.com/
テレビスペシャルのラストで流れていたニュースのシーンから始まる。
が、あの爆発の検証は湯川の実験で解明するが、もう「本題」に入る。
誰もがあの爆発も何らかの今回の事件にかかわったと思ったと思うがその辺は
関係なかったようでかなり残念。
ドラマ白夜行で犯人の視点でストーリーが展開するというやり方だったが、この映画も
同じ。
原作を読んでいないので原作がそのあたりがどうなっているかはわかりません。
残念といえば、あの数式シーンが映画版では出てこなかったことも残念。
でもエンドロールの音楽にその数式テーマが流れて、映画館であの音楽が
聞けたのはよかったかなと。
映画館だとやっぱりぜんぜん音が違いますね。
あ、映画のストーリーはいいと思いますよ。
湯川が恋の話を石神とするなんて想像できなかった・・・
「ガリレオ」劇場版に13歳天才少女、金澤美穂デビュー
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/080409/tnr0804091242005-n1.htm
正直なところドラマの方が、面白いと思います。
http://yougisha-x.com/
2008年10月6日月曜日
ガリレオΦ
連続ドラマの時、これは計算式いらないだろ!、ぶつりじゃねー、という突っ込みどころ
も含めて楽しめた連続ドラマのスペシャル版。
映画公開にあわせての放送。
湯川と草薙コンビ!
映画のほうも見たくなたので、これから見てきます。
DVD化完了
も含めて楽しめた連続ドラマのスペシャル版。
映画公開にあわせての放送。
湯川と草薙コンビ!
映画のほうも見たくなたので、これから見てきます。
DVD化完了
2008年10月5日日曜日
越谷レイクタウン
イオンレイクタウンがJR越谷レイクタウン駅にオープンした。
今日は自分の3連休のうち1日目、とりあえず視察へ。
思ったよりこんでいなければ、KAZE3階にある映画館でR246STORYを見ようと
思ったのだが・・・・甘かった・・・
下手すると、新宿、渋谷より込んでいる罠。
明日、もしくは火曜に延期して再トライします。
http://www.aeon-laketown.jp/
今日は自分の3連休のうち1日目、とりあえず視察へ。
思ったよりこんでいなければ、KAZE3階にある映画館でR246STORYを見ようと
思ったのだが・・・・甘かった・・・
下手すると、新宿、渋谷より込んでいる罠。
明日、もしくは火曜に延期して再トライします。
http://www.aeon-laketown.jp/
登録:
投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
映画 デスノート 後編 前回の感想は こちら 見てきました。 さすがに金曜ロードショー効果ってところでしょうか? 17:40の回を見たのですがそれなりの人の入りでした。 高校生がいっぱいなのが印象的。 前編より人が多かったようです。 原作は全12巻+アルファですが、これを見事に前...