韓国映画にも同様のタイトルの映画があるらしい。
映画オタクの桃子は、日々裏寂れたレンタルビデオ屋で映画をレンタルしては観るのが趣味。しかし、ラブコメだけは毛嫌いしており、レンタルビデオ屋の店長・黒田にもそれをたしなめられる。そんなおり、身の回りになぜか次々と「ラブコメ」的なことが起こり出し、勤め先の図書館に現れる男性・村上に急接近する桃子。戸惑う桃子を最初はバカにしていた黒田だったが、次第に乗り気になって行く彼女に対して複雑な想いを抱き始め…。
「お姉ちゃん、弟といく」を見て以来菜葉菜さんが気になったので
見てきました。
ラブコメっていうとこんな感じになるのかなぁ?
ラブコメの王道的な話の展開が主人公の周りに起き始めるっていう設定は
面白い。
あと気になった点は少し。
作られたのは2008年とはいえ、ビデオレンタル店にあれだけのビデオテープって
当時有ったっけかなぁ?
ビデオ店に貼ってあるAV女優は板垣あずささんでした。
渋谷アップリンク、今回はじめて使ったのですが、ホームシアターのような設備が
新鮮に感じました。
http://www.happyending.jp/
2010年7月5日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
0 件のコメント:
コメントを投稿