松久淳+田中渉の同名小説を映画化。生花店の店長をしている勝気なヒロインとアニメの脚本家をしている気弱な男の間の微妙な恋愛模様を描いたラブコメディ。
香里奈さんの主演の映画やドラマって実は観たことがない・・・
北乃きいさんは初主演作品の幸福な食卓以降全部の映画をチェックしているような?
田中圭さんは笑福亭鶴瓶さんのスジナシで賞を取ったって話を聞いたぐらい。
この映画はタイトル通りの作品でラブコメディ。
悪い書き方をすればそれ以上でもそれ以下でもない、ごく普通のラブコメ。
でも、ラブコメの映画が見たいんだ!ということであれば文句なしにおすすめできる作品かな。
ちょっと関係ない話。
このブログ名になっている単館系=ミニシアター系。
この作品、新宿バルト9というシネコンで公開されているが
都内や近郊でこの作品が公開されていない。
制作はKDDI、配給はショウゲート。
何でバルト9?と疑問が。
http://lovecome-movie.com/main.html
2010年9月27日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
0 件のコメント:
コメントを投稿