名探偵コナン 沈黙の15分
都知事あてに脅迫状が届き、都営新地下鉄のトンネル爆破事故が起こる。
コナンの推理で奇跡的に被害者を出すことは免れた。
都知事が国土交通大臣時代に建設したダムの関係者が怪しいとにらんだコナンは、
一路新潟県へと向かう。すると、ダム移設5周年の記念式典でにぎわう村の雪原で、
死因不明の遺体が発見され……。
名探偵コナン15弾、映画化15周年記念作品。
年に1本の制作もついに15回目。
もちろん16弾も制作決定。
今回は戦場カメラマン渡部陽一氏が声優初挑戦。
しかも役柄が渡部刑事って・・・
またおなじみのアイテムの改造スケボーは雪中対策を行った
ヴァージョンとなっていてコナンくんによるスケボーアクション
も見どころだろうか?
渡部刑事の調べが終わった後元太があの刑事シャベルの遅いなぁで劇場で
笑いが。
今回の作品の問題がひとつ。
3/11に起きた地震の影響で津波が発生。
これにより災害地は津波に飲まれてしまった。
この作品の話の流れでダムを爆破してダムの水が流れ出す。という描写
があり、このままでは村が水に沈んでしまうと。
作品自体は面白いのだがもしかしたら拒絶反応を起こす人がいるかも知れない
という注意書きをしておこうと思います。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
0 件のコメント:
コメントを投稿