累計発行部数580万部突破の河原和音による少女コミックが原作。
震災後再開したMOVIXさいたまで観ようと思ったら満席と言われて
今日やっと浦和パルコユナイテッドシネマ浦和で。
高校入学を機に、恋をしようと決めたスポーツ少女の長嶋晴菜が学校一モテる先輩の小宮山ヨウに恋のコーチを依頼。
好きにならないという条件付きで"モテコーチ"になってもらったが、次第にヨウに惹かれてしまう…
ラブコメの剛金パターンだよね。
実写なんだけどアニメ調描写、演出があってそれに対する疲労感が先に来るんじゃないかと
序章で心配になったけど慣れました。
ハンサムスーツのスタッフが関わっているそうですが自分それ見ていないです。
大野いとさん、すごい下手です。
でもすごい一生懸命なのが伝わってくるような・・・
ほぼ後半で完全に役にはまった大野いとと長嶋晴菜だったけど
エンディング直前と物語の最初の下手さが同じなのが伝わってきて
おお、うまくなったかなぁと。
よく観察すればどのバートをいつごろ撮ったかも分かってきそう。
http://www.koigashitai.com/
2011年4月30日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
0 件のコメント:
コメントを投稿