前作の感想。
トイ・ストーリー3の制作チームがカーズ2を制作。
といっても自分はいつの間にか邦画専門になっているので
見ていません。
カーズは見ているのでどんな感じかなと思って。
本編が始まる前にトイ・ストーリー3のその後が。
かなりテンポよく、かなり面白かった。
さて本編の方。
前作でもアニメーションの動きは驚いたが今回は
前回とは違い、車だけではなく船、飛行機(?)も電車も登場。
また前回はレースのみだったと思うけど今回はスパイ活動が主に。
赤い車のマックィーンが主人公であることは間違い無いとは思うけど
今回はレッカー車のメーターも大活躍。
前作では車としての基本機能しか持っていないので路上の仕掛け
が面白かったのだが今回は車なのに飛行機になって飛んでいくおねーさん
とかレッカー車にジェットエンジンついちゃったり。
舞台はどうやら日本らしい。
なんとなく秋葉原って気がしないでもない。
今回もジブリのアニメとはぜんぜん違うディズニー&ピクサーが創りだす
世界観が楽しめると思います。
http://www.disney.co.jp/cars/
2011年8月9日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
0 件のコメント:
コメントを投稿