CUT シネマート新宿
秀二(西島秀俊)はいつも兄の真吾からお金を借りて、映画を撮っている。
が、それらの映画はあまる売れていないので儲かっていない。
ある日、兄が借金のトラブルで死んだという知らせを受ける。
ヤクザ界で働いていた兄は事務所からお金を借り、それがトラブルとなり
命を落としてしまう。
主人公は働き口を紹介して欲しい。
何でもするから。と。
そこへ現れた正木の弟、高垣(でんでん)が主人公に
「拳銃をくわえて引き金を引いたら金をやる」とからかい半分に持ちかける。
実際に引き金を引く主人公。
だが弾は入っていなかった・・・・
それを機に殴られ屋となり借金返済のコングがなった・・・
そこからは正直つまらない。
延々と殴られるシーンが続くので正直つらい。
が、古い映画に詳しい人は殴られている間に出てくる
各映画名のテロップは見ていて懐かしい!とか思うかも。
http://bitters.co.jp/cut/
2012年1月3日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
0 件のコメント:
コメントを投稿