キャバクラで働くヤスコ(岡本あずさ)は
何者かにひものようなもので首を絞められ、
意識不明の重体で病院に搬送される。
現場の状況から殺人未遂事件だと判断した警察は、
ヤスコの携帯電話から関係者として7人の男たちを深夜の病院に呼び寄せる。
すると年齢も仕事も異なる7人の男たちから、
次々とヤスコの衝撃の過去が明かされていき……。
面白かった。
病院に刑事から集まるよう言われる7人。
仕事やヤスコの間柄がみな全く違う。
ヤスコとどのように知り合ったかが最初の展開。
ヤスコてのはキャバクラの名であって本名ではない。
黒澤東花が本名。
実業家の弓永さんは結婚を前提として彼女と付き合っている。
天童純平は寿司屋で万引き常習犯
横山晶の設定が物語のキモ。
飯島圭介が第一発見者だがすぐに通報しなかった。
理由が横山晶に有った。
という展開は感心してしまった。
最後は事件の真相が明らかになるけど殺人の動機としては
理解不能なのでそこが残念かなぁ。
http://yasuko.asia/
2012年4月24日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
0 件のコメント:
コメントを投稿