テルマエ・ロマエ MOVIXさいたま
ヤマザキマリさんの同名コミックの実写映画化
調べてみると212-1/12~フジテレビ系列でアニメも放送され
4/13にはBlu-rayとDVDの発売もされたそうです。
ヤマザキマリさんは画家で、旦那さんはイタリア人歴史家。
現地に撮影に入った当時は東日本大震災が発生し現地スタッフや
ケキストラさんたちが日本のことをものすごく心配したそうです。
さて映画のほうですが、阿部寛さんが古代ローマ人を演じ、上戸彩さん
が現代の日本の女性を演じます。
上戸彩さんの役は映画オリジナルのキャラクターで派遣社員をしながら
漫画を描いているという設定。
でもうまく軌道にノレないでいる。
阿部寛さんは古代ローマ人で建築家、風呂専門ってのが面白い。
ある日風呂の新しいデザインを考えようとしたが大衆浴場の騒がしさから
考えることに集中できないので潜って考えることに。
その際何かに吸い込まれ現代の大衆浴場に出てしまうのだった。
そこで見たものを古代ローマの風呂に生かしていくのだが当然映画の序盤では
主人公も含めてどうやて古代ローマに戻ったのかがわかるはずもなく・・・
もちろん主人公はその場所が未来だなんてわかるはずも無い。
何度か現代と古代を行き来するにつれヒロインの目に止まる。
ヒロインの務める会社はバス、トイレ等のシステムを扱っている。
そのショールームでの阿部寛さんのリアクションが面白い。
そのシステムを古代ローマで再現する様はおかしい。
タイムトラベルモノのお約束、「歴史を変えては・・・?」についても
一応考えてありました。
かなり面白かったです。
http://www.thermae-romae.jp/index.html
2012年4月30日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
0 件のコメント:
コメントを投稿