僕等がいた 後篇 ユナイテッド・シネマ浦和
前篇
http://katsuhirotani.blog65.fc2.com/blog-entry-1854.html
前篇のラストでは矢野と音信不通となった・・とヒロインの角度から
アナウンスしてエンドロールになった作品。
後篇では矢野元晴(生田斗真)はの目線から話が展開。
矢野母がリストラされ、直後にがんで有ることも判明。
おまけにメンタル面がやばい状況に。
矢野が高橋七美(吉高由里子)に会いに行こうと思った矢先
母の反対を押し切りマンションを後にした後母が飛び降り自殺・・・
前篇で山本奈々が自殺してしまったがそれと重なりトラウマに。
一方高橋七美は就活である会社の面接時、千見寺亜希子(比嘉愛未)
と同じ会社に。
彼女は矢野の高校時代の同級生。
って後篇になって新キャラ?
ただ後篇は各キャラクターにそれぞれちゃんとした役割があってそれは良かったかなぁ
と。
ラストはもちろんハッピーエンドです。
http://bokura-movie.com/index.html
2012年4月22日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
0 件のコメント:
コメントを投稿