オードリー ケーズシネマ
高校3年生の大森優子(笠原美香)は、同じクラスの遠山健太(暮浩平)に
人知れず恋心を抱いていた。
文化祭を目前に控えたある日、親友の絵里(梶原ひかり)が文化祭の日に遠山に告白すると宣言。
優子はつい応援すると背中を押してしまう。
絵里はそんな優子に、遠山と文化祭まで付き合って、彼の好みを調べてほしいと頼まれてしまい……。
勝又悠監督は制服少女を撮り続けて10年だそうで。
先日の映画太郎でも清瀬やえこさんを主演に「制服哲学」という最新作をテアトル新宿
で上映したばかり。
今回の作品は2010年に作成。
あらすじにある通り遠山健太がどんな人か付き合って調べてくれない?と親友から
頼まれる。
優子には友だちの他になんでも相談できる先生がいる。
この先生が結構いいこと言うんですよね。
それのおかげて主人公と先生の間柄を良き相談相手なんだと理解させる手法は
関心。
もちろん先生には今回の親友の頼みごとについても相談している。
先生からはもしバレたら両方失うことになるのでは?と。
そして文化祭が終了する前日に彼女が取った行動とは?
残念ながら制服はあまり関係がない。
http://audrey-movie.com/
2012年6月19日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
0 件のコメント:
コメントを投稿