岡元雄作 「煙の薫」「メリーゴーラウンド」「流騒」 ケイズシネマ
岡元雄作監督の「煙の薫」を川口SKIPシティで観て以来
気になる監督さんになりました。
http://katsuhirotani.blog65.fc2.com/blog-entry-1906.html
ニューシネマワークショップ(以降NCW)が開催する「Movies-high12」
の中で、OB特集というのがあって岡元監督の3作がケイズシネマで上映。
ってことで8/30のこっぴどい猫の前のプログラムを選定。
メリーゴーラウンド
アラフォーなのにギャルメイクをしている母親の珠子。
珠子に隠れて同級生と付き合っている息子の剛。
娘の芽依は家族に呆れ果て実家を出る準備。
父親の康一は珠子の奴隷のように家事をしていたのだった。
珠子の性格が家族をおかしくしている様子がよく出ていた
なぁという。
かなり極端だなとは思いますが。
息子は付き合っている彼女を母に怖くて紹介できない。
塾へ行く道でも母がべったり。
たしかにこういう母だと怖いかも?
娘のネイルを母は勝手に使っている。
ネイルサロンで働く娘は独立するための準備もしていた。
存在感の少ない父親。
しかし彼の行動で上記家族の問題が氷解していくって
すごいなぁ。
流騒 -- りゅうさい
お腹の大きく膨らんだ葵は真冬の海へと足を踏み入れた。
出産間近で周りからも幸せな家庭に見えたが、ある出来事により
秘密を抱え込んでいた・・・。
3作品の中では一番好き。
主人公は妊娠数ヶ月の妊婦。
ある日浜辺を散歩していて、転倒してしまう。
そして・・・
旦那との喧嘩。
なんであんな所を歩いていたんだ。
に対して黙りこんでしまう。
ある日妊婦仲間の友達が車の運転中に事故にあってから
主人公の考え方が変わっていく様子は素晴らしかった。
またなんであの場所を歩いていたかも明らかに。
3作品とも家族がテーマになっています。
http://astrosandwich.com/?p=537
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
0 件のコメント:
コメントを投稿