シアターN渋谷で見た一覧
2012年は大拳銃、へんげの2本だけ。
渋谷で見る場合は当時渋谷シアターTSUTAYA(旧Q-AX)を使用することが
多かったです。
ちなみにシネセゾン渋谷は一度も入っったことがないです。
あのあとシブゲキとして劇場が新しくなって一度使ったきりです。
H20.5.10 P2
H20.5.24 少林老女
H20.5.31 コラソンdeメロン
H20.8.2 赤んぼ少女
H20.8.30 死にぞこないの青
H21.1.17 プライド
H21.2.14 鎧 サムライゾンビ
H21.8.15 吸血少女対少女フランケン
H22.5.22 逆襲!スケ番☆ハンターズ 地獄の決闘
H22.5.29 爆発!スケ番★ハンターズ/総括殴り込み作戦
H22.5.22 戦闘少女 血の鉄仮面伝説
H22.10.2 七瀬ふたたび
H23.3.19 女忍 KUNOICHI
H23.4.30 アバター
H23.8.20 七つまでは神のうち
H24.3.10 大拳銃
H24.3.10 へんげ
17本か。渋谷シアターTSUTAYAでは50本だったので
全然ですね。
2012年9月21日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
0 件のコメント:
コメントを投稿