くろねこルーシー シネマート新宿
イヌゴエ、ネコナデ、幼獣マメシバ、ねこタクシー、犬飼さんちの犬
に続くシリーズ6弾。(シリーズだったんですね!)
それの映画版を鑑賞。
脱サラしてショッピングモールの一角で占い師を始めた鴨志田(塚地武雅)は
一向に客がつかず生活に困っていた。
妻(安めぐみ)にも別居を言い渡され、息子(村山謙太)もなかなか彼に
懐いてくれない。
そんなある日、迷信深くて黒猫嫌いの鴨志田は、アパートの前に放置されて
いた2匹の小さな黒猫たちを、カラスの襲撃から守るべく、やむなく部屋に
入れることに。
公式サイトを見てあれ?と思った。
映画版の時代の後がTV版なのか。
そういえば自宅の電話機が黒電話だったなぁ。
要は売れない占い師が黒猫がきっかけでうまくいきだす
というもので特に大きな事件等が起きるわけでもなくほのぼの系でした。
特段書くことがない。
猫好きなら是非。
http://www.kuroneko-lucy.info/movie/index.html
2012年10月30日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
0 件のコメント:
コメントを投稿