ストロベリーナイト ユナイテッド・シネマ浦和 1/26公開
警視庁捜査一課の刑事として活躍する玲子(竹内結子)が率いる姫川班は、
管轄内で起きた4人の殺人事件を担当することになる。
警察が合同特別捜査本部を設けて捜査に臨む中、犯人を名指しした匿名情報が寄せられるが、
上層部からはすべてを黙殺しろとの命令が下る。
玲子は単独で捜査を続け、その過程でマキタ(大沢たかお)と出会う。
スペシャルドラマや連続ドラマの映画版。
テレビドラマは未見。
予備知識でテレビドラマは見ておいたほうが良かったかも。
4つの殺人事件をしらべていくうちにある少年が浮かび上がるのだが
その少年のことは調べるなと上からの指示が出る。
姫川としては納得できるわけがなく独自に調べていくのだが。
なんていうか組織ってのはこんなにも汚いものなんですかね?
観ていてかなりむかついてきたんだけど。
あと過去のテレビドラマに出てきたの事件について観ていないから
わからないのですが推理モノというより刑事のヒューマンドラマに近い
部分が大きいのかな?
どんでん返しが観たいならこの作品は向かない。
http://www.strawberrynight-movie.jp/
2013年2月11日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
0 件のコメント:
コメントを投稿