ぼっちゃん ユーロスペース 3/16公開
掲示板サイトに自分が劣等感を抱く部分や孤独であることを書き込んでいる
梶知之(水澤紳吾)。
派遣労働者の梶は長野県の工場で働くこととなり、期間工の田中(宇野祥平)と
意気投合。
孤独な二人は親しさを増していく。
しかし、予期せぬ会社からの首切りや親友の裏切り、そしてかなわぬ恋が、
梶を少しずつ追い込んでいく。
そして梶は、秋葉原へ向かい……。
主たる登場人物は主人公の他に睡眠障害の有る男
イケメンの男、あと中盤で登場のヒロイン。
秋葉原事件を題材にした映画だという事だったので興味が有りました。
それなりに重い空気のシリアスな物語なんだろうと勝手に思っていたら
全然正反対だった。
結構コメディタッチで明るいシーンの連続。
ユーモアたっぷりの演出。
社宅の部屋配置うまく生かした演出がすごい。
事件に行き着くまでのプロセスが有るようで無いので秋葉原事件ははっきり言って
関係がない。
まぁ強いて言えばイケメソの同僚が一枚噛んでいると言えそうだが。
ヒロインは睡眠障害の男を好きになるというのが有るのだがなんで
好きになったか?がわからなかった。
最後は派遣切りに有って秋葉原に殺しい行くと宣言して映画は終了する。
事件そのものの演出はありません。
http://www.botchan-movie.com/
2013年3月27日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
0 件のコメント:
コメントを投稿