ちょっと知り合い関係で事件が起きたようなので自分も書くことにする。
INASOFT 管理人のひとこと
Facebookで新手の詐欺でも始まろうとしている?
http://blog.inasoft.org/archives/20130523-1.html
いやぁ、これはかなり来ますね。
当然全部無視ですが。
Yahooのニュースでこんなのが
Facebookで「なりすまし友達申請」が横行
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130522-00000063-zdn_n-sci&1369228422
これって自分の個人情報が漏れているのとは違うの?
人間関係が漏れているからなりすましのアカウントを取得してその
関係者に友達申請する・・・と??
さてつい2日前ですが知り合いのアカウントが乗っ取られ
メッセージが飛んできた、という事例が発生。
http://ascii.jp/elem/000/000/791/791676/
上記はTwitterだけども今回はFacebookのユーザー名とパスワードが
乗っ取られたという。
メッセージの内容はURLにアクセスして投票してほしいと。
投票するには携帯電話番号を入力し送られてきたコードを使って
投票するシステム・・・・なのだがそのURL、SSL対応していなかったし
もしかしたら電話番号を入手するシステムかもしれないという懸念が
頭をよぎりました。
翌日、該当者のTwitterで謝罪のツイートが。
そもそもその人あまりFacebookにアクセスしていないし自分も
その人とFacebookでつながっているの忘れていましたしプロフィール
の美容院の名前が無かったら誰かわからなかったので即ブロックしたことでしょう。
逆に考えるとその程度のつながりだともいえますがそこは突っ込まないで・・・
ちょっと今Facebookにスパム業者がなにか起こそうとしているような
気がします。
みなさんも気をつけてください。
2013年5月24日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
0 件のコメント:
コメントを投稿