遠くでずっとそばにいる ユーロスペース 6/15公開
交通事故の後遺症によって、10年分の記憶を失った志村朔美(倉科カナ)。
実年齢は27歳でも、17歳までの記憶しかない朔美は、自分を取り巻く変化に
困惑しながらも現状を受け入れ生活していたが、空白の10年間の出来事が気になって
仕方がない。
付き合っているらしい男(中野裕太)や高校時代の同級生(伽奈)らの助けを借りて、
喪失した記憶をたどろうとする朔美だったが……。
10年分の記憶をなくす、って部分だけは情報を知れていたものの
それの原因の部分は見ていませんでした。
映像の見せ方だと雷が主人公に落ちたんだと勝手に勘違い・・・・
映画の方は単調では有るんだがBGMと間のとり方がいいのか結構
いい雰囲気で展開していく。
あとは倉科カナさんの雰囲気もなかなか良い!
自分を探っていくうちに自分にとって大きな出来事がこの1年に
起きていたことがわかりますが実際そういうことがあったら自分が
どう反応するか想像できない・・
6/18に見ましたが観客4名・・・
↓これ違和感。日本語ドメインなのか・・・・
http://遠くでずっとそばにいる.com/
2013年6月20日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
0 件のコメント:
コメントを投稿