青春H32弾 スターティング・オーヴァー ポレポレ東中野 6/22公開
洋子(26)と太郎(26)は、慌ただしく引っ越しの準備をしていた。
高校2年の時につきあい始め、二人では東京で一緒に暮らし始めた。
10年の時が流れ、お互いの気持ちにも変化が見え始め、太郎の心は別の女性に移り、
そして二人はついに別れる事になってしまう。
一緒に荷物を片付ける中、ついつい昔話をしてしまい、なかなか先に進まない。
過ごしてきた時間の長さを痛感し、太郎は自分の選択が正しかったのかわからなくなっていた。
二人で過ごした時間の長さを感じながら、太郎は洋子の想いを振りきるように再出発を決意する。
この監督といえばモノクロームの少女。
当時の上映館潰れたななぁ・・・←オーディトリウム渋谷入居
今予告を確認してみたところ映画の雰囲気はよく似ている。
実は青春H31弾「できる子の証明」を見た時にこの予告が流れたのだが成澤優子さんの名前を
見て衝撃を受け頭がトリップしてしまい集中できなくなったという。
理由は2012年川口スキップシティ、Dシネマ映画祭での岡元雄作監督の「煙の薫」の彼女の
イメージが抜けられず青春Hのヒロインと聞いて驚いた次第。
この作品が彼女の長編初主演となる。
映画の方は高校の時から一緒に同棲して10年のカップルが彼の浮気が理由で別れるという
ことにした夜から朝にかけての出来事。
一緒に買った壁掛け時計の時間ごとにシーンが流れていく。
この1夜だけでも昔の同級生がこの引越しの最中に訪ねてきて
一方的に喋って部屋を後にするとか実に有りそうで怖い。
ただこのシーンはなくてもいいのでは?
青春Hといえば一応濡れ場なのだが濡れ場は新しい彼女(日高ゆりあ)
さんとのシーンなので安心しました。
成澤さんのシーンはなし。
素の日高さんは日高さんでかなり面白いキャラです。
��上野オークラ劇場のイベント思い出し笑い・・・)
あれ・・・・・もしかして成澤さん、日高さんと共演してない・・・
完全に別撮影ですね。
初日にも挨拶無しだったようですし?
http://cinema.artport.co.jp/startingover/
2013年6月25日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
0 件のコメント:
コメントを投稿