青春H34弾 ボン脳即菩薩 ポレポレ東中野 10/5公開
生まれながらに、股間に"観音様"を宿すあけみ。
その観音様を見たものには皆幸運が舞い込むという。
極道一家を支えるために、愛する男竜二のために、あけみは苦悩しながらも
『竜二さんが幸せなら私も幸せ、私を必要とするみんなを幸せにする、これはあたしの天職。あたしの幸せは…』
と今日も股を開くのだった。
そこへ突然あらわれた謎の霊媒師によって、あけみの数奇な運命の糸が今まさに紐解かれる…。
主人公は竹内ゆきのさんという名前だが竹内紗理奈(村上里沙)さんです。
AV女優。
映画は初主演。
この監督のふきだまりの女の時もそうでしたが東中野ムーンロードがロケに。
ストーリーから意味わからん。
でも結構コメディな感じで笑わせてもらった。
面白かったです。
前回は演歌でしたが今回も結構音楽が頭に残ります。
http://cinema.artport.co.jp/bonno/
2013年10月7日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
0 件のコメント:
コメントを投稿