ビキニラーメン 11/9公開 ポレポレ東中野
20XX年の日本。
人々は“虎の穴”と呼ばれる一団によって、ラーメン恐怖政治に抑圧されていた。
誰もが皆、その未来を諦めたとき、神に背き、自ら運命を切り開く女が現れる。
それは、ラーメンを作る技術と調理器具を持って戦うことだけを教えられて育った
流れ者の料理人・竜子(あやなれい)であった……。
このシリーズはほとんど追いかけていて最近は本編が始まる前に新作の予告を
流すのがパターンになっているみたい。
前作を見た時の予告を見ておおおお、これは?!と思ったのを思い出す。
結論から言えば予告の期待通りの映画だった。
非常に設定がシュールでありえないのだがそこがまたツボだった。
大体このシリーズにおいてアクション映画をつくろうってのがすごい
し音楽がまたいいのだ。
亜紗美さん(の役名忘れた)と敵対しているのだがその理由が過去にあった。
過去はふたりともセーラー服なのだが今は主人公ビキニなんですよね。
当然ながらその説明はありません(笑)
物語は実に単純でこのラーメン統治をしている黒幕を倒してハッピーエンド
になるというわかりやすさ。
デボヌンチャクを振り回すシーンは圧巻?!
面白かったです。
http://cinema.artport.co.jp/bikini/
2013年11月12日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
0 件のコメント:
コメントを投稿