寄生獣 ユナイテッド・シネマ浦和 11/29公開
海辺に漂着した小さな寄生生物、パラサイト。彼らは人間に寄生しては宿主に
擬態し、ほかの人間を食料としてむさぼっていく。
そのうちの1匹が至って普通の高校生・泉新一(染谷将太)に寄生するが、脳を乗っ取ることが
できずに右手に宿る。
自身の肉体にパラサイトが寄生して驚がくする新一だったが、彼をミギーと呼んで共生するうちに
奇妙な絆を育むように。
原作寄生獣は当初連載では無かったのかな?
1990年アフタヌーン1月号より3話目連載開始
寄生獣完全版は全8巻。
完全版はその巻で使用されている名セリフがどーんと載っているのだが
映画やアニメに合わせて創刊されたのは違うみたいですね。
前編は2時間無いんですね。
最近の映画としては珍しく時間が短い。
そのためかかなり駆け足で物語が展開していく感じ。
新一の親の設定からもう違う。
父親がすでにいない?とか。
パラサイトAの立ち位置とかが変更になっている。
原作でもパラサイトによって新一の心臓が破壊されミギーが治療等を行い
新一の体に変化があるがその前後の新一の気持ちやミギーの行動描写が
重要なところなんだけどすごく軽い。
と、まぁ変更点を軽くさわり程度に書いてみたが個人的な見終わった感想は
良い出来だ、です。
一番すごいのはミギーの役をした阿部サダヲさんを撮影する方法なんですが
本人の動き=ミギーの動きなんですね。
これは特殊なカメラを数十台使って撮影したのをミギーの動きに変換したものだそうです。
つまり声だけの出演となっていますが厳密に言うと違う。
後編は4月か。まだ完成していないそうですが大丈夫かな?
http://kiseiju.com/
2014年12月2日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
0 件のコメント:
コメントを投稿