映画「ST赤と白の捜査ファイル イオンシネマ浦和美園 2015/1/10公開
ある囚人の脱獄を画策したハッカー楠木(ユースケ・サンタマリア)の
焼死体が見つかり、彼を殺したとして警視庁科学特捜班リーダーである赤城(藤原竜也)が
逮捕。
それを受けて特捜班は解散するも、拘置所から脱走した赤城を追うために
百合根(岡田将生)をはじめとするメンバーが集められる。
赤城は無罪だと信じて捜査にあたる百合根は、事件とフギンという
コンピューターウイルスの関連に着目。
同ウイルスについて知る女・堂島菜緒美(安達祐実)のもとへと向かうが、
彼女は何者かにさらわれてしまう。
2013年にドラマ化されたものの映画化。
ドラマは未見。
テレビドラマを知らなくても楽しめた。
いや、もしかしたらテレビドラマを知らないほうが楽しめるのかも。
という印象を持った。
ドラマではおなじみなのかもしれないが登場人物の性格が面白いぐらい
特徴があり、個性が強い。
それがこのシリーズの面白いところなのかな?
刑事ドラマでサスペンスが強いのにげらげら笑う作品も珍しい。
あとおかしいから笑っているわけだがおかしい=面白い・・・ではないってのも
個人的に感じたところ。
http://www.st-movie.com/index.html
2015年1月13日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
0 件のコメント:
コメントを投稿