アメーバーブログトラックバック廃止から3年経ちました。
その後楽天ブログもトラックバックの廃止が有りました。
映画感想をブログに書いている人は関連の映画を見つけてトラックバックする文化が有ります。
そのためアメーバーブログと楽天ブログを使用している人は移転を余儀なくされたのです。
そして現在アメーバーブログは主にタレントさんや役者さんが使用するようになったみたいですね。
アメーバーブログでは言葉や画像の検閲も強く取り締まるようになり記事が見えなくなったり画像が表示されなくなることも多々有ります。
またアメーバーブログにはタレントさん用にオフィシャルアカウント(?)というのを申し込めるようでこのブログはその人のオフィシャルですよという印がつくようです。
この辺りが興味深い
http://ameblo.jp/mahendra/entry-12007590349.html
FC2やライブドアブログは開設時に一般かアダルトかを決めるモードがありそれによりブログのランキングやスマホの広告等に違いが出てくるようです。
ここで問題になるのがタレント活動していてアメーバーブログでオフィシャルアカウントを持っている人がAV女優などタレント活動に変更が生じたケース。
その人はアメーバーブログにほとんど書かなくなりましたが別のブログが有るようには見えないんですね。
実質アダルトコンテンツをブログに書く場合はFC2ブログかライブドアブログしか無いのです。
ブログを移転して気になったので雑感として書いておきます。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
0 件のコメント:
コメントを投稿