http://kiraware.goo.ne.jp/
最寄りの映画館で鑑賞。
テレビでやっていた下妻物語を録画し見ていて15分ぐらいして見に行くことを決めたのが昨日でした(ぉ
でまだ下妻物語は見終わっていません(汗
物語の方はまさに波瀾万丈の一生。
いきなり冒頭から主人公が死んだというところから物語が始まり死ぬまでを書いた作品です。>簡略しすぎ
物語の中でいろいろエピソードが出てきますが嫌われているんじゃなくてすかれているんじゃないかなぁ・・と。
松子の一生を描いていますで歴史や懐かしい歌なども楽しめます。
松子の部屋に光GENJIのポスターが出てきたり、月面着陸とか昭和から平成にかわるときのニュースの一部とか。
松子の一生はかなり暗いですがそれを明るく表現しています。
映画をMOVIXさいたまでみたのですがトラブルが発生しました。
これについては次の記事で書きます。
2006年6月16日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
こんにちは!いつもありがとうございます!
返信削除この人、嫌われていませんよね。
自分の性格がおかしいだけ。
こういうのを、波瀾万丈というのでしょうね。
普通の人は、あり得ないですよね。
トラックバックありがとうございます。(http://www.yawarakacinema.com/cgi-def/admin/C-010/cinema/tdiary/index.rbのほうです。)
返信削除本家サイト(http://www.yawarakacinema.com/)も、よろしくお願いします。
こんにちは、jamsession123goです。
返信削除見づらい点もある映画ですが、最後まで見通すと良さがわかってくる映画だと思います。
下妻も観てみたいと思っています。
TBありがとうございました。
返信削除豪華で内容も盛りだくさんでとても楽しい映画でした。
邦画も最近は頑張ってますよね♪
TBありがとうございました。
返信削除トラブルの方の記事も読ませていただきましたが、
確かに珍しいトラブルですね。
無料招待券うらやましいです。
こんにちは。TBありがとうございました。
返信削除無料招待券良かったですね^^。
トラブルといえば、私は映写機の故障でまるまる観れなかったことがあります。お金は返ってきましたが、作品を観る機会がその時しかなかったので、なんとも悲しいかったです(T_T)。
TBありがとうございました。
返信削除原作と映画、悲惨な内容なのに、何故か嫌いではないです。
どこか、不思議な温かさの残る作品です。
無料招待券いいですね!
返信削除白熱シーンだと停電しちゃうとガッカリだけど、
「嫌われ…」だったら、どこで切れてもそんなに支障なさそうだし、
ただで見れたら、おいしいかも(*^_^*)
谷さん、『嫌われ松子の一生』のトラックバックありがとうございます。(*^-^*
返信削除松子は家族や出逢った人々に愛されていたと信じたい気持ちになりますよね。(^-^)